一、概述
A、B、C三種型號的砂型表面硬度計,是用來測定濕模砂型(芯)的表面硬度,為制訂打造型工藝提供技術參數。
A型:適用于手工或機械低中壓造型的細砂型(芯)的表面硬度測試。
B型:適用于手工或機械低中壓造型的細、粗砂型(芯)的表面硬度測試。
C型:適用于高壓造型的砂型表面硬度測試。
二、技術規范與參數
1、 精度:
(1) 當指針在任意值時,其壓頭相應的受力允差±5%。
(2) 指針回O位允差±1度。
2、 外形尺寸:90×55×28
3、 技術參數
參數名稱及型號 | A型 | B型 | C型 |
壓縮行程 | 2.50mm | 2.50mm | 2.50mm |
最大負荷 | 237g | 980g | 1500g |
予壓負荷 | 90g | 50g | 180g |
壓頭尺寸 | 球R2.50 | 球R12.70 | 球R1.20 |
三、原理
根具彈簧受力的大小與行程是線性關系的原理,其行程的大小通過一套齒輪、齒條的傳遞由表面指針表示。型砂表面硬度的單位是(g/mm2),但習慣上不用單位而硬度來表示。因它們的量值是相關而又一致的,既單位值大(g/mm2),則其相應的度值也大。
四、使用與調整
1、調整O位,當指針(15)未愛O位時,轉動調整圈(16),使指針(15)對準O位。
2、使用時將硬度計緊壓在所測試的砂型平面上(硬度計的軸線要垂直于砂型的表面),使硬度計表頭(2)的平面與所測的砂型平面緊密接觸,其指針也就停在某一值時,按下鎖緊銷(18)予以鎖緊,讀出測定值,然后松緊銷(18)使指針(15)回復O位。
3、 測定時在每一測定試3~5,然后計算其平均數,既該部位的硬度值。
做工精細,精確的布氏測量顯微鏡在市場中被廣泛使用,配備了20X放大倍率的透鏡,手動操作簡便。自帶光源的布氏顯微鏡便于在昏暗環境硬度測試,是您理想的選擇。
VTD531系列觸摸屏數顯維氏硬度計 型號
VTA531 觸摸屏自動轉塔數顯維氏硬度計
產品的特點和功能:
·的LCD全觸摸屏顯示鍵盤任意控制操作·適合中國和國際使用的中英文操作軟件的選擇·采用了長工作距離平場消色差物鏡,提高成像清晰度,大大降低了對焦過程中試樣和物鏡碰撞的可能·ISO、ASTM、GB各標尺的硬度轉換設置·數據處理打印和RS232輸出·測試時間的日期與時間設置·測試過程中的蜂鳴器提示·硬度測試的標準值和極限值設置·節能設置,長時間不使用電機、控制面板及照明系統會自動關閉·顯微維氏與克氏硬度測試可自動選擇
| VTA531 | VTD531 | VTA532 | VTD532 |
維氏標尺 | | |||
試驗力 | | |||
試驗力選擇 | | |||
精度 | | |||
試驗力控制 | | |||
試驗力保持時間 | | |||
塔臺 | | | ||
目鏡放大倍率 | | |||
模擬編碼器 | | | | |
數字編碼器 | | | | |
分辨率 | | | | 0.01μm |
物鏡 | | |||
總放大倍率 | | |||
測量范圍 | | |||
光通道 | | |||
濾光鏡 | | |||
光源 | | |||
顯示 | | |||
硬度值 | | |||
對角線長度 | | |||
內置式打印機(數值及統計),RS232串口 | | | | |
每次測試后,即時顯示:測量數、平均值、標準偏差、測量范圍 | | | | |
轉換:布氏、抗拉強度、洛氏、表面洛氏 | | | | |
最大試件高度 | | |||
最大試件寬度 | | |||
XY平臺 | | |||
- 尺寸 | ||||
- 行程范圍 | ||||
- 最小讀數 | ||||
工作溫度 | | |||
濕度 | | |||
尺寸 | | |||
重量 | | |||
電源 | |
原理:本土壤硬度計是利用壓力計之理論值Kg/Cm2,直接測量出土壤的硬度值。
測試意義:對于土壤的透水性,通氣性及大型機器作業的土壤性質調查研究,利用此土壤硬度計非常方便。土壤硬度計測定方法:1. 先將欲測量的土壤表面整平,然后將本器尖端部份 全部插入土壤中,直到 (口) 部份。2. 垂直順向拔出土壤硬度計,并從表上讀取硬度指示值。3. 讀取測值完畢,請旋轉從動針旋鈕,使指示表歸零。4.如果側頭內部附著土壤,將會使測量值變為不正確,請逆時針方向旋轉(口)部,取下此圓套筒,請清理干凈后轉至固定位置,即可再次測量。土壤硬度計技術參數:硬度指示范圍0 ~ 500 Kg/Cm
測試深度20 ~ 40 mm公斤顯示
產品特點: 巴柯爾 (Barcol) 硬度 ( 簡稱巴氏硬度 ) 最早由美國 Barber-Colman 公司提出,是近代國際上廣泛采用的一種硬度計類,以特定壓頭在標準彈簧的壓力作用下壓入試樣,以壓痕的深淺表征試樣的硬度。巴柯爾硬度計(巴氏硬度計)作為 專門測量玻璃鋼制品、增強或非增強硬塑料、鋁及鋁合金、黃銅、紫銅等較軟金屬硬度的專用檢測工具 ( 特別 適用于玻璃鋼制品 ),已被大多數國家或國際組織認可。美國材料試驗協會( ASTM )、日本工業規范( JIS )、中國等國家相繼制定 《用巴柯爾硬度計測量玻璃鋼( GRP )硬度試驗方法》 的國家標準。因此,巴柯爾硬度計是各生產單位、計量部門在質量認證、質量監控、計量測試等方面首選的專用檢測儀器。
主要特點:
結構堅固、剛性好、精確、、耐用,測試效率高電子式換向開關,大功率固態繼電器,強弱電分離高精度讀數顯微鏡測量系統廣泛適用于生產現場中的品質監控,工作環境適應性強機械結構專利設計,噪音小,故障率極低精度符合GB/T231.2、ISO6506-2和美國ASTM E10標準
技術規格:
測量范圍:8-650HBW試驗力:1838.8、2415.8、7355.3、9807、29421N(187.5、250、、750、1000、3000kgf)試樣允許最大高度:230mm壓頭中心至機壁距離:120mm外形尺寸:700*268*842mm電源:AC380/220V,50/60Hz重量:210kg
應用范圍:
測定鑄件、退火鋼、正火鋼、有色金屬及軟合金的布氏硬度應用范圍廣,適合于平行平面的精密測量,而且曲面測量穩定
標準配備:
大平試臺:1個,小平試臺:1個,V型試臺:1個;碳化鎢鋼球壓頭:Φ2.5、 Φ5、 Φ10 各 1只標準布氏硬度塊:2塊20倍讀數顯微鏡:1只
里氏硬度計TH160,可以直接測量洛氏(HRC、HRB)、里氏(HL)、布氏(HB)、維氏(HV)、肖氏(HS)硬度值。符合國際標準以及機械工業部頒布的"里氏硬度儀技術條件ZBN7l010-90",國家質量技術監督局頒布的"金屬里氏硬度試驗方法GB/T17394-1998"、里氏硬度計標準JB/T9378-2001等標準。 熱敏式打印機,工作安靜,可打印任意份數的測試結果,滿足現場的需要。 全中文顯示,菜單式操作,按鍵少,操作簡單方便。 帶有RS232接口,多種通訊方式適應不同用戶的個性需求。 具有自動識別常用沖擊方向功能(除G頭外)。 一臺主機可配備7種不同沖擊裝置使用,更換時不需重新校準,自動識別沖擊裝置。 大容量存儲器,可存儲240~1000組(沖擊次數32~1)單次測量值、平均值、測量日期、沖擊方向 、次數、材料、硬度制等信息。 可預先設置硬度值上、下限,超出范圍自動報警,方便用戶批量測試的需要。 有背光顯示,方便用戶野外使用。 具有示值軟校準功能。 根據用戶的要求,可配備微機軟件,功能更加強大,滿足質量活動和管理的更高要求。主要功能 可通過按鍵選擇測試材料、硬度制式、測試方向及測試次數; 可實現六種硬度(HLD、HRB、HRC、HB、HV、HS)間的轉換; 可反復顯示各次測試結果,并可自動或手動刪除誤操作測試結果; 可隨時輸出單次測試平均值或整體輸出所有存儲數據; 自動檢測電池電壓,在測試狀態有電量顯示圖標;主要技術參數 示值誤差和示值重復性,見表1。 測量范圍:HLD(170~960)HLD 測量方向:360° 硬度制:里氏、布氏、洛氏B、洛氏C、維氏、肖氏 顯示:LCD,320×200圖形點陣液晶 數據存儲:240~1000組(沖擊次數32~1) 上下限設置范圍:同測量范圍 打印紙寬:57.5±0.5mm 打印紙卷直徑:40mm(熱敏打印紙) 打印速度: 0.27~17.36mm/sec(灰度=1) 打印分辨力:8dot/mm 工作電壓:3.7V 充電時間:2.5~4h 充電電源:6V/500mA 持續工作時間:約100h(不打印) 通訊接口標準:RS232尺寸 重量 外形尺寸: (230×90×46.5) mm 重量: 約0.42kg(主機)
序號 | 沖擊裝置類型 | 標準里氏硬度塊硬度值 | 示值誤差 | 示值重復性 |
1 | D | 760±30HLD 530±40HLD | ±6HLD ±10HLD | 6HLD 10 HLD |
2 | DC | 760±30HLDC 530±40HLDC | ±6HLDC ±10HLDC | 6HLD 10HLD |
3 | DL | 878±30HLDL 736±40HLDL | ±12HLDL | 12HLDL |
4 | D+15 | 766±30HLD+15 544±40HLD+15 | ±12HLD+15 | 12HLD+15 |
5 | G | 590±40HLG 500±40HLG | ±12HLG | 12HLG |
6 | E | 725±30HLE 508±40HLE | ±12HLE | 12HLE |
7 | C | 822±30HLC 590±40HLC | ±12HLC | 12HLC |
標準配置:硬度計主機1、 (主機一體化)打印裝置1、 D型沖擊裝置1、標準硬度快1、 毛刷、小支撐環、堵塞、保修卡、說明書、質量反饋書、裝箱單、手提密碼箱等資料.
儀器名稱:谷物硬度計 GWJ-3儀器型號:GWJ-3儀器特點: 使測量顆粒硬度變得更加簡單,讀數直觀,施壓頭全部為不銹鋼材質,測量,延長了儀器的使用壽命,三種型號分數顯與指針兩種形式。 不同型號有不同功能,用戶可按實際需求選購(詳見功能對比表) 技術指標: 型號 GWJ-1 GWJ-2 GWJ-3測量范圍 20kg 20kg 30kg 顯示方式 指針 數顯 數顯 施壓方式 手動 手動 自動 測量最大直徑 18mm 18mm 20mm 測量精度 ± 2% ± 0.5kg ± 0.5kg 分辨率 0.1kg 0.1kg 0.1kg 小麥硬度計功能對比表: 型號 功能區別
GWJ-1 普通型,采用全不銹鋼材料外觀精美,大旋鈕手動進力,施壓均勻,指針式讀數。
GWJ-2 采用 高精度壓力傳感器, LED 數字顯示 ,讀數直觀, 可連續測量谷物,飼料 等 硬度值。 自 動顯示,自動鎖存。 自動復位,自動循環測試 , 自動診斷 ,自動 報警。
GWJ-3 采用 高精度壓力傳感器電路, 一鍵式測量,使用方便,可連續測量,LED 數碼顯示,電機自動測量, 給力均勻,避免了每次用力不均所產生的誤差。當到達最極限值時,谷物或飼料自動破碎瞬間, 數碼 管自動顯示硬度值,測量后自動復位,讀數更加更多儀器介紹請見:http://www.grain17.com/
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GS系列橡膠硬度計
ISO(國際標準化機構)への整合を目的に、1993年に制定されたJIS K 6253(新JIS)対応のデュロメータです。中硬さ用のタイプA、高硬さ用のタイプD、低硬さ用のタイプEの3タイプのデュロメータにより構成されています。中心となるタイプAは従來のA形硬度計に比べ、1~2ポイント高い値を示す傾向があります。タイプDは、タイプAによる測定値が90以上の硬質ゴム用、タイプEは、タイプAでの測定値が20以下の軟質ゴムに適しています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GS-719N | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||||||||
測定面に凹凸があるもの、異形で平面部の少ないもの、また深いくぼみの底などの場合は、デュロメータの加圧面が密著しにくく(屆かず)、正しい測定ができないことがあります。そのようなときに、加圧面を小さくあるいは長くすることで測定を可能にしたのが深穴(H)型と腳長(L)型です。どちらも置針、上下限リミッタ付が標準です。なお腳長型はDIN 53505にも対応しています。※ | |||||||||
![]() | ![]() | ||||||||
GS-720H | |||||||||
GS-719H | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() |
![]() | |||||||
ゴムの硬さ試験方法とは別に、わが國のプラスチック業界によって定められているのがこの規格です。スプリング荷重値の丸め方などが違うだけで、JIS K 6253のデュロメータと基本的には同一のものですが、弊社では規格準拠の観點から、別のデュロメータとして型式を區別しています。 | ![]() | ||||||
GS-702N | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
![]() | |||||||
1950年に制定され、わが國のゴム産業の根幹を支え続けてきたJIS K 6301は、ISOに整合していないということから新たにJIS K 6253が規定されたことを受け、猶予期間を経て1998年に廃止になりました。しかしながら約50年にわたって“ゴム硬度計”として使われ続けており、新JISへの移行が進み、規格が廃止になった今でも一部では當事者間合意の上の試験データとして使用されています。一般ゴム用のスプリング式A形と硬質ゴム用のC形の2機種があります。 | ![]() | ||||||
GS-703N | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
![]() | ||||||||
SRIS 0101は廃止となりました。詳しくは技術情報をご覧下さい。 | ![]() | |||||||
現在では、新JISに規定のタイプEデュロメータがありますが、それ以前のJIS規格には消しゴム程度の軟質ゴムの硬さを測定する規定がありませんでした。そこで、日本ゴム協會が、JIS化はさておき、協會の標準を設ける目的で制定したのが、このSRIS 0101です。半球狀押針のため、軟質ゴム(膨張ゴム)のほか繊維の糸巻き硬さやフィルムロール硬さなど、タイプAデュロメータだと押針が刺さってしまうような軟らかい材料に適しています。なおJIS S 6050「プラスチック字消し」(=消しゴム)にも準拠しています。 | ||||||||
GS-701N | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
ASTM(AMERICAN SOCIETY FOR TESTING AND MATERIALS)D 2240は歴史も古く、様々なタイプのデュロメータが規定されています。ISOもこの規格のなかからタイプAとタイプDのデュロメータを採用し、JIS規格にも規定されています。テクロックでは硬質材料用途から超軟質材料用途まであるこのASTMのデュロメータを全てラインナップしました。タイプAとタイプDに加え、用途に応じて選定してください。 | ![]() | |||||||
GS-750G | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() |
![]() | |||||||||
JISやISOなどには規定されていないものの、お客様の要望からテクロック獨自の規格としてラインナップしました。タイプEデュロメータの約半分のスプリング荷重値を持つ軟質ゴム用のタイプE2と、食器洗いのスポンジ程度の発泡スポンジの硬さを測定するタイプFOの2つのデュロメータがあります。 | ![]() | ||||||||
![]() | |||||||||
GS-744G | |||||||||
測定例GS-744Gをスポンジシートに置いて、硬さを測定しています。発泡度合の分散性も判定できます。 | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
| ![]() | |||||||
![]() | ||||||||
GS-756G | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() |
![]() | |||||
| ![]() | ||||
GSD-719S | |||||
![]() | |||||
![]() |
![]() | ||||||||
![]() | ![]() | |||||||
GSD-719SH | ||||||||
GSD-719SL | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() |
![]() | |||||||||||
ゴム硬さ測定の、手押しによる個人差を解消した油圧式の定速・定圧荷重による測定裝置です。タイプA、E、B、O、SRISの各デュロメータは約1kg、タイプD、DO、Cではオプションの4kg分銅の取り付けにより約5kgの靜荷重による測定ができます。これらの荷重値はISOをはじめ、JIS、ASTMなどに示されています。 ※寫真のデュロメータは別売です。 | |||||||||||
![]() | |||||||||||
![]() | |||||||||||
![]() | |||||||||||
4kg分銅オプションZY-046 | |||||||||||
GS-710 | |||||||||||
![]() |
![]() | |||||||
アナログ式デュロメータのスプリング荷重値を簡易的に確認する検査器です。倒立させたデュロメータに3個の基準分銅により所定の荷重を與え、25、50、75の目盛が正しく指示しているかを検査します。校正証明書の発行もできます(デジタル式デュロメータの校正はできません)。なお國內外の規格では上皿天秤の機構を使い、デュロメータを正立姿勢で検査する方法が紹介されています。 | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
數顯電動洛氏硬度計 HRS-150 品牌:上海聯爾LED數顯,硬度轉換,上下限設置,內置打印機和數據輸出
◆ LED數顯15種洛氏標尺硬度值◆ 轉換至各種硬度標尺,如維氏和布氏◆ 菜單式LCD顯示屏,功能齊全,如GO/NOGO判斷,硬度轉換,總試驗力,日期,時間等◆ 堅固的構造,剛性好◆ 內置打印機打印輸出測試數據和統計數據◆ 精確,,耐久,價格合理◆ 外置式試驗力選擇旋鈕,操作簡單◆ 測試空間大,可放置較大的試樣◆ 標準:GB/T230.2金屬洛氏硬度計的檢驗與校準,JJG112金屬洛氏硬度計 國家計量檢定規程◆ RS232數據輸出接口◆ 標準配置齊全,可滿足所有標尺的測試要求
技術規格:
硬度標尺 | A、 B、 C、 D、 E、 F、 G、 H、 K、 L、 M、 P、 R、 S、 V |
硬度分辨率 | 0.1個洛氏單位 |
試驗力 | 60、100、150kgf |
LCD顯示 | 硬度值、洛氏標尺、總試驗力、保持時間、上下限設定值GO/NG指示、測試次數、線性平均值,標準偏差,重復性R |
加卸載方式 | 電機自動加卸載(初試驗力手動加載) |
試驗力保持時間 | 4 ~ 99秒 |
數據輸出 | 內置打印機和RS232C接口 |
精度 | 符合EN-ISO 6508和ASTM E-18 |
允許試件尺寸 | 測試高度為170mm(6.7")測試寬度(從壓頭中心線至機壁距離)為165mm(6.5") |
試件放置 | 外表面放置圓柱形試樣最小直徑可為 3mm |
電源 | 220/240V, 50Hz |
機器尺寸 | 寬227mm×長516mm×高715mm |
機器重量 | 85kg |
轉換標尺 | HV、HB和HR |
數據輸入 | 薄膜鍵盤 |
標準配置: → HRS-150主機 → 洛氏金剛石壓頭 → 洛氏鋼球壓頭1/16" → 備用鋼球1/16"(10個) → 扁平試臺Φ60mm → 大扁平試臺Φ150mm → V型試臺Φ40mm → 硬度標準塊55~65HRC → 硬度標準塊40~50HRC → 硬度標準塊25~35HRC → 硬度標準塊70~85HRA → 硬度標準塊70~95HRB → 電源線(1根) → RS232通訊線(1根) → 卷紙打印紙(規格44×40 1卷) → 保險絲1A(2只)) → 水平調節螺釘(4個) → 附件箱 → WILSON-WOLPERT合格證 → 安裝和使用手冊
可選附件: → 彈性保護套 → 硬度標準塊 → Φ10mm微型平頭試臺 → Φ10mm微型V型試臺 → 洛氏鋼球壓頭1/8" → 洛氏鋼球壓頭1/4" → 洛氏鋼球壓頭1/2"